ボロフェスタ2023

2023.11.3(fri)~5(sun)

NEWS

ナノボロフェスタ 出演者第2弾発表!

2020年7月28日

ナノボロフェスタ出演アーティストを新たに8組発表しました!

 

■ナノボロフェスタ第2弾アーティスト

8月29日(土)
WANG GUNG BAND
佐伯誠之助
尾崎リノ
ズカイ
ヤマトパンクス(PK shampoo)

 

8月30日(日)
長谷川健一
SNJO
YUKITERO(空きっ腹に酒)

 

→その他の出演者はこちら

ナノボロフェスタ 出演者変更のお知らせ/チケット払い戻しに関して

2020年7月19日

東京における新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、Laura day romance様はナノボロフェスタへの出演を辞退されました。
7/16の第一弾出演者発表の際に一度公表したことにより、お客様に混乱を招いてしまいましたことをお詫び申し上げます。

なお、本件に伴う返金の詳細に関しては追ってアナウンスさせていただきます。

※7/24追記
既にチケットをご購入いただいたお客様で払い戻しを希望される場合は、お手数ですが8月9日(日)までに下記へご連絡いただきますようお願いいたします。
info@borofesta.jp

ナノボロフェスタ KBSホールにて開催決定&出演者第1弾発表!

2020年7月16日

ナノボロフェスタ出演アーティスト27組を発表しました!

ナノボロフェスタは、昨年までLive House nanoを中心としたサーキットイベントとして開催してきましたが、新型コロナウイルス感染拡大の状況をふまえつつ、直接ライブを見てもらいたい思いがあり、今年は会場をKBSホールに移し開催いたします。

京都府の感染拡大予防ガイドラインを遵守し、入場数を減らし、配信はせず、ソーシャルディスタンスを保ちながらの開催となります。最大限の注意を払い運営いたしますが、多くの協力を皆様にはお願いすることになるかと思います。どうか、今出来る音楽フェスを一緒に作ってください。

2020年夏、KBSホールのステージから放たれる音の塊が、皆様の体にぶつかり、会場を大きな笑顔で包みます! さぁ、皆で笑いましょう。ご来場心よりお待ちしております。


■ナノボロフェスタ 第1弾出演アーティスト

<8月29日(土)>
浪漫革命 / 愛はズボーン / オレンジスパイニクラブ / 家主 / 河内REDS / シンガロンパ レード / 踊る!ディスコ室町 / the McFaddin / ネムレス / 東京パピーズ / the seadays / アフターアワーズ / ULTRA CUB / and more…

<8月30日(日)>
KONCOS / マンチェスタースクール≡ / ワッツーシゾンビ / B玉 / CuBerry / さとうもか(Band set) / キーマカリーズ / 浦上想起 / 湧 / くぴぽ / ピアノ男 / CeeeSTee / Laxenanchaos / and more…

新型コロナウイルスへの感染予防策について

新型コロナウイルスへの感染予防策について

 

《会場設備の対策》

1. 会場内で多くのお客さまが触れる箇所(ドアノブなど)の除菌・洗浄、ホール内の換気を定期的に行い、感染拡大防止に努めます。

2. ステージ前にアーティストとの距離を確保するための立ち入り禁止ラインを設けています。ラインを越えてステージに近づかないようご協力をお願いします。

3. 会場内では、密集しないよう分散のご協力をお願いします。

 

《お客さまにご協力いただく対策》

4. ご来場のお客さまは、マスク着用のご協力をお願いいたします。マスクを着用されていないお客さまの入場はお断りさせていただきます。(受付にてマスクの販売も行っております)
また、会場の外では、マスクをつけずにご休憩できる「マスクフリーエリア」をご用意しています。エリア入退場の際は、手指の消毒にご協力ください。またエリア内では他のお客様やグループとの間隔を確保するようご協力願います。

5. ご来場のお客さまは、受付時に非接触式体温計で検温にご協力願います。悪寒や発熱(37.5℃以上)、咳、鼻水、だるさ、頭痛、味覚・嗅覚の異常、下痢などの症状があるお客さまは入場をお断りさせていただきます。

6. 万が一、クラスターが発生した場合にお知らせが届く、「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」へのご登録をお願いいたします。(QRコードを読み込み、登録するだけです)

7. 入場前に入口にて手指の消毒の徹底をお願いいたします。

8. 感染拡大防止のための、イベント運営にご協力いただけない方はご入場をお断りさせていただきます。

 

《スタッフが実施する対策》

9. スタッフ、出演者は必ず体温チェックを行い、発熱していないことを確認し、手洗い・うがい・手指の消毒を徹底いたします。

10. スタッフ全員がマスクまたはフェイスシールドを着用の上、対応させていただきます。