2021年11月24日
ボロフェスタ2021の終演から2週間が経ちました。その後スタッフ・出演者からの体調不良の報告や、京都市新型コロナあんぜん追跡サービスからの連絡は来ておりません。制限のある中で、ご来場のお客様や出演者、そしてスタッフの皆様には、多くのご協力をいただき本当にありがとうございました!
2021年、FUJI ROCK FESTIVAL ’21などの勇気ある決断に後押しされ、音楽フェスのバトンを繋ぐ思いで開催したボロフェスタ2021。多くの困難もありましたが、これで、「20年目のボロフェスタは大成功でした!」と言えるとともに、今はほっと安堵の胸をなでおろしています。ただ、ウィズコロナの中で、どうやって安心して遊びに来てもらうか、演奏してもらうか、働いてもらうかは、大きな課題として残っていることも感じています。以前にフェスであった熱狂、それをこれからの時代、どうやって新しく創出していくか。それを大きな課題と考え、チームボロフェスタは、また来年に向かっていきたいと思います。
ボロフェスタは、新しい出会いのあるフェスティバルです。
と共に、いつでも帰ってこれる京都のフェスティバルです。
20年分の感謝を込めて!
また来年!
2021年11月13日
ボロフェスタ2021〜20th anniversary〜のエンドロールを公開しました。
6日間の軌跡、ぜひご覧ください!
2021年11月4日
10月29日から31日までの1週目のボロフェスタは、制限の多い中での開催となりましたが、出演者の皆様やお客様にご協力いただき、予想以上に素晴らしい空間を創り上げることができました。本当にありがとうございました。
そして11月5日からは2週目が始まります。引き続き気を緩めずに、感染対策はばっちり、熱量は過去一番で開催します。ご来場のお客様には多くの制限を求めてしまいますが、何卒ご理解いただき、ぜひ一緒にボロフェスタを成功させましょう。
ご来場の方にいくつかお願いがあります。
・ご来場の方で当日熱が出るなどコロナの症状が疑われる場合は、ご来場はご遠慮ください。
・会場では感染対策を徹底しております。必ずスタッフの指示に従ってください。
・会場ではマスク着用は必須です。また飲酒は禁止になります。持ち込みもご遠慮ください。
・3日通し券に付く特製マスクストラップと20周年記念本は、チケット引き換え時に受付にてお渡しいたします。
また配信も行なっています。多くの方にご協力いただき素晴らしい映像とサウンドでお届けしておりますので、ご来場いただけない場合はぜひそちらでお楽しみください。
→配信はこちら
ボロフェスタ2021も残すところあと3日。2週目もどうぞよろしくお願いします。
ボロフェスタ一同
ご来場のお客様へ
〜当日は受付をされる前に必ず「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」へのご登録をお済ませください〜
新型コロナウィルス感染予防策の一環として、「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」へのご登録をお願いしています。
御来場の際は必ず登録を済ませ、受付時に登録完了自動返信メールをご提示ください(登録ができない場合は受付にて手書きで連絡先をご記入いただきます)。
QRコードは会場にも掲示いたしますが、受付をスムーズに済ませていただくため、事前に登録されてからのご来場をおすすめします(登録手続きは必ず公演当日に行なってください)。
〈登録方法〉
① 下記のQRコードをスマートフォン等で読み取ってください。またはこちらからアクセスしてください。
② 登録用ホームページにて、メールアドレス等をご登録ください。
※Q2 御利用になられた時間 は入力不要です。
③ 自動的に登録完了メールが届きますので、そのメールを受付の際にご提示ください。
なお、登録の際は事前に受信拒否や指定受信等、迷惑メール対策の設定をご確認ください。 ドメイン指定受信されている場合は、「qrbox.cloud」を受信できるように設定してください。
2021年11月3日
京都府におけるイベント開催時における終演時間の制限解除に伴い、11月5日(金)のタイムテーブルを変更いたしました。
終演時間は、21:30ごろを予定しています。
ご来場の方は、タイムテーブルのご確認をよろしくお願いします。
【配信のタイムテーブルはこちら】