2022年6月10日
6月15日(水)20:00〜
ボロフェスタの公式Instagram、Twitterの各アカウントより、ボロフェスタ/ナノボロのスタッフ説明会をライブ配信します!
ボロフェスタについてとボロフェスタのスタッフについて、現役スタッフがいろいろお話ししたいと思っています。
質問コーナーもありますので、コメントでのご参加お待ちしております。ぜひ、覗きに来てください!
2022年4月10日
ボロフェスタスタッフが様々なテーマから選び抜いたおすすめ楽曲をプレイリストにしてお届けします。 第一回目は春をテーマに新生活や、新しいことを始める時、あたたかなこの季節に聴きたくなる音楽をあつめました。
どうぞお楽しみください!
ボロフェスタレコメンド〜Spring〜
Apple Musicはこちら
Spotifyはこちら
#いつでもボロフェスタ
2022年3月20日
応募方法
①ボロフェスタ公式Twitterアカウントをフォロー
②このツイートをRTして頂いた方の中から抽選で5名様に20周年記念ZINEをプレゼント!
応募期間は〜3/21(月)23:59まで
ご応募お待ちしております!
#ナノボロ2022
#ボロフェスタ2022
2022年1月27日
今年もボロフェスタとナノボロの開催が決定しました!
続報をどうぞお楽しみに!
ボロフェスタ2022
日程:2022年11月3日(木祝)、4日(金)、5日(土)、6日(日)
場所:京都KBSホール&京都CLUB METRO
ナノボロ2022
日程:2022年8月20日(土)、21日(日)
場所:京都KBSホール
2021年11月24日
ボロフェスタ2021の終演から2週間が経ちました。その後スタッフ・出演者からの体調不良の報告や、京都市新型コロナあんぜん追跡サービスからの連絡は来ておりません。制限のある中で、ご来場のお客様や出演者、そしてスタッフの皆様には、多くのご協力をいただき本当にありがとうございました!
2021年、FUJI ROCK FESTIVAL ’21などの勇気ある決断に後押しされ、音楽フェスのバトンを繋ぐ思いで開催したボロフェスタ2021。多くの困難もありましたが、これで、「20年目のボロフェスタは大成功でした!」と言えるとともに、今はほっと安堵の胸をなでおろしています。ただ、ウィズコロナの中で、どうやって安心して遊びに来てもらうか、演奏してもらうか、働いてもらうかは、大きな課題として残っていることも感じています。以前にフェスであった熱狂、それをこれからの時代、どうやって新しく創出していくか。それを大きな課題と考え、チームボロフェスタは、また来年に向かっていきたいと思います。
ボロフェスタは、新しい出会いのあるフェスティバルです。
と共に、いつでも帰ってこれる京都のフェスティバルです。
20年分の感謝を込めて!
また来年!