ボロフェスタ2023

2023.11.3(fri)~5(sun)

NEWS

TALK SESSION「ウクライナ避難民の方々の想い」ゲスト発表

2022年10月27日


11月5日(土)にウクライナから京都市へ避難されてきた方をゲストに迎えて行われますTALK SESSION「ウクライナ避難民の方々の想い」にご出演いただくGUESTが、北部チェルニヒフ出身のユリヤ・ボンダレンコ様、東部ドネツィク州ポクロウシク出身ポリナ・フルマノワ様、ザポリージャ出身セルヒー・マズニェフ様に決定いたしました。
避難民の方々が感じている「ウクライナ避難民の方々の想い」をお聞きし、ウクライナ侵略へ関心を持ち、自分たちに出来ることは何かを一緒に考えます。

▇内容
2022年11月3日~6日に京都KBS HALLで開催するボロフェスタ2022にて、次の3つの取り組みを実施します。
1.避難民の方を迎えてのTALK SESSION
避難民の方々が感じている「ウクライナ避難民の方々の想い」をお聞きし、ウクライナ侵略へ関心を持ち、自分たちに出来ることは何かを一緒に考えます。
日時:11月5日(土) 16時45分~17時45分
テーマ:「ウクライナ避難民の方々の想い」
GUEST:ユリヤ・ボンダレンコ様(画家)、北部チェルニヒフ出身
      ポリナ・フルマノワ様(大学生)、東部ドネツィク州のポクロウシク市出身
      セルヒー・マズニェフ様(大学生)、ザポリージャ出身
インタビュアー:飯田仁一郎(ボロフェスタ代表)

2.チャリティーボックスの設置
・会場内にチャリティーボックスを設置し、寄付いただいた方へオリジナル・チャリティーステッカーをお渡します。

3.会場内のフード/ドリンク・ブースでのチャリティーメニューの販売
・ドリンクブースおよびフードブースでは、通常メニューを増量またはオプションを追加したチャリティ・メニューを販売。その売上げのうち、利益分を全額寄付します。

▇寄付先
・取り組みを通じて集めた寄付金は下記へ寄付します。
「ウクライナ・キーウ(キエフ)京都市民ぐるみ受け入れ支援ネットワーク」
※京都市、(公財)京都市国際交流協会、京都キエフ交流の会の3者が事務局となり、避難民の方への支援を行う団体
<口座振込先>
京都中央信用金庫 銀閣寺支店 普通 0110692
ウクライナ・キエフ京都受入ネット