eastern youth

ボロフェスタ2025
ボロフェスタ2025

人間たち、街の底から

今年のボロフェスタのトリという大役を務めるのは、eastern youth。
3日間、昼も夜も遊び倒し温まりきった会場に、吉野寿(Gt&Voice)の、耳をつんざくギターが鳴り響く。
最初に歌うのは 「夏の日の午後」 。雨ざらしの感情、その感情戦線にて、覚悟とともに乗せられた言葉が、音楽が、その場に居る人の心を響かせた。
ギターの音に会場がどよめく。ギターの音圧に、eastern youthという存在に支配される。

6曲目には「街の底」。ボロフェスタの地下の”街の底STAGE”は、eastern youthの曲から名付けられている。人間たちの涙の在処を問う歌だ。万感の思いが弦を経由して、激甚の熱量を生み出した。

鳴り止まないアンコールの拍手に応えて最後に歌われたのは、 「夜明けの歌」。
吉野の命を削るような演奏とヴォイス、それに引けを取らない勢いで村岡ゆか(Ba)や田森篤哉(Dr)も力の限りアクトし、会場は最高潮の盛り上がりを見せた。
Text by 白畑
Text by 松下愛
Photo by Mitzki(from Von-fire)