The L.B.

ナノボロフェスタ2021
ナノボロフェスタ2021

Photo by中村 和平
Text byヒワタシサキ

The L.B. ライヴへの愛情、爆発。

ナノボロフェスタ1日目、16時頃。GREEN SIDEとORANGE SIDE STAGEの間には大きな拳が降りてきた。その拳の下で、京都を中心として活動するHIPHOPバンド「The L.B.」のライヴが始まった。

「Bomb Killer」からハイスピードで始まった彼らのライヴ。サモハン(Vo)が全身で叫ぶように歌う。その痛快なラップとテクニカルな演奏でステージ全体がThe L.B.の色に染まる。鮮やかな転調で違う一面も見せてくれる楽曲となっていた。

2曲目はストラトキャスターの鮮やかなイントロから始まった「untitled」。Taiki Matsuda(Dr)の力強く軽快なドラムとKodai Imamura(Gt)の奏でるアルペジオが綺麗に重なり合う。そこにさらにサモハンの紡ぐ情熱的なラップがマッチし、最高のグルーヴを作り上げた。MCに入るとサモハンは「拳のせいで巻けと言われたのですぐ次の曲行きます」と観客の笑いを誘った。

流れるように始まり、気づけば爆発のような盛り上がりを見せる彼らの音楽は、耳を貫き心を刺すような感覚を覚えさせる。サモハンはMCで「自宅に籠って曲を作っていて、こういう機会があるとめっちゃアガるっていうか。音楽やってるっていう実感が湧くから嬉しいです」と語った。The L.B.の音楽、そしてライヴに対する愛情の爆発が聴いている私たちに伝染していたのだろう。観客も一体となった最高のライヴは「Trip」で幕を閉じた。今後も彼らの愛のこもった音楽に目が離せない。