多幸感溢れるグッドミュージック
8/21、ナノボロ2022の初日、21:00すぎ。陽気で明るいSEのもと、ロックで温まりきったKBSホールに登場したのは、いまや関西の音楽シーンを牽引する大阪堺出身4人組ロック・バンドであるDENIMS。
「ナノボロ元気ですか〜! トリDENIMSですよろしく〜! 」ハイハットのチッチッチッという音が耳に届き、「わかってるでしょ! 」と一緒に叫びたくなる“わかってるでしょ”。岡本悠亮(Gt.)通称おかゆちゃんの巧みなギターソロとキャッチーなリズムで展開されていく“DAME NA OTONA”と続け、初っ端から飛ばしていく。
「最後まで楽しんでいけますかナノボロ〜」と釜中健伍(Gt&Vo) 通称カマチューが呼びかけ、「京都の皆さんお元気ですか〜」に呼応するようにその場にいる全員の体がすでに気持ちよく揺れているのがわかる。「もう oh-oh, oh-oh, oh……」に合わせて腕を上げノリノリで振るオーディエンスに向けて「いいね! 」とカマチューが絶賛。聴く人全員を巻き込む、これぞDENIMSマジックだ。そして、3曲目の“fools”では、互いに笑いかけあいながら顔を見合わせ演奏する場面が多々見られ、彼らが長年培ってきた信頼関係とチームワークを感じる。
MCでカマチューは「コロナとかも色々あると思うんですけど、続けてくれてる京都の人たち、ナノボロ、ボロフェスタ! ありがとうございます! (ライヴハウスにも)段々人が戻ってきていると思うので、ライブ文化はまだまだこれからもこうやって続けていきたいと思います」と口にする。長引くコロナ渦において、ご時世的にライブハウスが悪とされるような風潮があった中でも、「音楽は決して不要不急なものではない」という愛と信念を持ち続けたことで、今日のナノボロが開催できている。演者も運営もお客さんも、音楽の力を信じ、何とか諦めずに模索の道を探し続けてきた人たちが集まっているからこそ、カマチューのこの言葉がスッと心に染み込む。
そんなMCの後、徐々に上がるギターのゲインを感じている中演奏されたのは、今年5月にリリースしたニュー・シングル“ひかり”。「暗闇に光がさした ここで始まって 眠れない夜ともおさらばさ……」とリズミカルに歌われる楽曲は、聴いていて明日への希望が湧いてくるし、こんな時代だからこそ聴くことができた曲だと思った。
KBSホール内にさらに人が集まってくるこのタイミングで、“Goodbye boredom”へ。1日の始まりに聴きたい曲だが、終わりかけているナノボロの初日を、「まだ終わってほしくない」という気持ちにさせてくれる。「ナノボロ全員でいこうぜぇ!! 」という掛け声がかかり、ラスト前の転調ではクラップが巻き起こり、会場全体がDENIMSワールドの渦に。
そして、カマチューの伸びやかなキーボード・ソロに合わせて、メンバー全員とオーディエンスのクラップがかかると、“虹が架かれば”でゆるりゆらりと観客も揺れる。すかさず、「色んなことがあったけど結局自分のことを愛することにしたよ、という曲です」というメッセージの後に“I’m”が始まる。全てを引っ括めて肯定してくれるような気がするこの曲の「to love myself」という言葉に、何度も救われた人も多いのではないか。ピアノの弾むようなテンポとメンバーのハモりが、心地よいハーモニーを生み出している。すっかり多幸感に包まれている会場に対し、「ありがとうございました、DENIMSでした」と挨拶しステージ裏に捌けていった。
アンコールの手拍子が湧き、壇上に再び姿を現したDENIMSは、「急遽! 新曲やります! 」と宣言。できるかなあ? と笑いながらも、「新曲やって最後ぶち上げて帰ります! 」とフロアを盛り立てる。緩やかで美しくエモーショナルなメロディラインにのるエッジの効いた存在感あるギターサウンド。彼らは本当にバランス感覚が研ぎ澄まされているバンドだとも思う。そして、途中「間違えた!」という顔をするカマチューも、DENIMSメンバー間のアットホームさが感じられる場面であり、こうした彼らの雰囲気も魅力のひとつだ。「難しい曲終わったぞー! ラスト1曲、騒いで帰りましょう! 皆さん拳上がってますか!? 」という呼び掛け後、最後の曲に選ばれたのはアグレッシヴなグルーヴ感が特徴的な“Alternative”だった。
首尾一貫して、“らしさ”全開で、KBSホールを愛に溢れた空間に作り上げたDENIMS。それはナノボロ2022初日ラストにふさわしいステージだった。
Photo by shohnophoto
Text by キムラアカネ