BREIMEN

ボロフェスタ2023
ボロフェスタ2023

音楽で踊る、すなわちそれは自由

ボロフェスタ2023のスタートを切ったズーカラデルからバトンを受け取り、BREIMENがORANGE SIDE STAGEに登場。

ボロフェスタ初出演、そして初京都ライヴという記念すべきライヴとなった演奏は、5人のセッションからゆっくりとスタート。雪崩れ込むようにして続いた「ドキュメンタリ」では、ジョージ林(Sax)のサックスが、KBSホールの高い天井へと響き渡る。ピタリと音を止めた後に、高木祥太(Ba&Vo)がタクトを振るようにして放たれた「寄ってらっしゃい見てらっしゃい」というフレーズは、まさにその言葉通りオーディエンスを引き寄せていた。

So Kanno(Dr)のビートに、いけだゆうた(Key)のキーボードが加わって「ODORANAI」が始まった。少しずつ楽器が加わっていく高揚感、どこにたどり着くか分からない感覚、耳に馴染んだあの曲が完成した喜び、その全てを止まらない演奏の中で味わうことができるのが、まさしく「音楽」であり「セッション」であり、「自由」なのかもしれない。

繰り返されるサトウカツシロ(Gt)と高木のリフレインが耳から離れない「IWBYL」では、高木が「ちょっと早い時間ですけれど、マイフレンド浪漫革命もいるので、もっと解放してもらっていいですか?」と盛り上げる。普段は「ここまで歌わない」というサトウも加わり、「Wanna be your lover」のシンガロングが巻き起こった。

「夜の木屋町通りをイメージした曲です。冗談です」と紹介された「満員電ス」では、浮遊感のあるいけだのキーボードが鳴らされる。冗談だと言われてはいるが、ついつい夜の街を散歩しているような気分になってしまうのは、BREIMENが元来持っている普遍性ゆえにほかならないのだろう。

アウトロの残響が心地よい「Hip me」でライヴが締めくくられた後、「今日初めましての人いますか?」と高木が問いかける。その質問には、多くの手が挙がっていた。それはつまり、それだけ多くの人が京都のBREIMENを待ち望んでいたということでもあり、それだけ多くの出会いがあったということの証明だ。

Photo by shohnophoto

Text by 横堀つばさ