ボロフェスタ2022D.A.N. 記憶に残る圧巻の存在感を放ったD.A.N. ORANGE SIDE STAGEに満を持して登場したのは、独自の音楽を貫き、音楽シーンに存在感を発揮するD.A.N.だ。先日、年内を持ってのライヴ活動休止を発表したこともあり、見逃し厳禁な... 2022.11.04ボロフェスタ2022
ボロフェスタ2022(sic)boy 新世代(sic)boy、堂々たるステージ Limited Express (has gone?)のパワフルかつ圧倒的なライヴの余韻が残るKBSホール。続いてお隣のORANGE SIDE STAGEに登場したのは、ここ数年、様々な場面で... 2022.11.04ボロフェスタ2022
ボロフェスタ2022chelmico パワー・アップしたキュートガールズにOK, Cheers! ORANGE SIDE STAGEに登場したのは、いまや数々の音楽フェスなどにも出演し日本を代表するラップ・デュオとなったchelmicoだ。 ボロフェスタへの出演は20... 2022.11.04ボロフェスタ2022
ボロフェスタ2022KOTORI 彼らからのエネルギーが拳に 「時間いっぱいやるのでしゃべりません」という横山優也(Vo&Gt)の一言で幕を開けたのは、いま同年代からの支持がもっとも熱いであろう、KOTORIだ。 「1995」で「時代を超えてゆけ」という歌声が貫くと、若... 2022.11.03ボロフェスタ2022
ボロフェスタ2022ミツメ 日々の中で、音楽に集う空間 気温もちょうどよく、会場も過ごしやすくなってきたお昼過ぎ。リハーサル中のORANGE SIDE STAGEには徐々に人が集まってきた。 2009年結成の4人組のバンド、ミツメの出番だ。 「睡... 2022.11.03ボロフェスタ2022
ボロフェスタ2022the McFaddin KBSの魔物さえも乗り越える ホールを華麗に飛んだウルトラマンの演出によって、派手に幕を開けたボロフェスタ2022。初日の1バンド目、今年のボロフェスタがこれからどのように紡がれていくのか、というKBSホール全体の期待を全身に浴びなが... 2022.11.03ボロフェスタ2022
ナノボロ2022ヤユヨ 圧巻の次世代ガールズパワーに今後も期待! さあ、ナノボロ2022もいよいよ終盤戦に入った午後7時半。GREEN SIDE STAGEでエネルギッシュなライヴをしたUlulUの余韻が会場に漂っている。そんなバトンを引き継ぐかのようにOR... 2022.08.22ナノボロ2022
ナノボロ2022(夜と)SAMPO 何もなくてもよい、背中を押してくれるのは彼らの音楽 ナノボロ2022もいよいよ終盤へ突入。盛り上がりも最高潮の中、ORANGE SIDE STAGEに登場したのは(夜と)SAMPO。2019年結成、2020年8月に初ライブにしてワンマ... 2022.08.22ナノボロ2022
ナノボロ2022SEVENTEEN AGAiN どうかこれからも、私たちのロック・ヒーローであってほしい 「楽しい!」というお客さんの心の声、そして、ここで鳴らされる音楽への充実感が会場全体に溢れている8/21夕方。ORANGE SIDE STAGEのネクスト・アーティストは、「君... 2022.08.21ナノボロ2022
ナノボロ2022ズカイ 哀愁を感じるギター・ミュージック 大阪発5人組ロック・バンド、ズカイ。トリプルギターにシンセサイザーという編成で、絡み合うノスタルジックでノイジーなバンド・サウンドが魅力の彼らだが、ここORANGE SIDE STAGEにも重厚なギタ... 2022.08.21ナノボロ2022