幽体コミュニケーションズ

ボロフェスタ2022
ボロフェスタ2022

好きを貫くこと

今回、ボロフェスタ2022公式Tシャツのモデルも務めた幽体コミュニケーションズ。パーティナビゲーター土龍の前説での「好き好き!」という大きな愛を受けながら、慌ただしく進んだボロフェスタ1日目のどすこいステージのトリが始まった。

色んなタイミングでお互いにアイコンタクトを取りながら、呼吸をするようにひとつになっていく演奏は、とても心地よく優しく耳に入ってくる。ちょっと聴くだけで、日々のストレスや心のざらざらが少しずつなくなっていく気さえする。しかし、ふわふわとただ優しいだけでなく、合間に入る力強いリリックや3人の音が重なる瞬間がピリッと効いているのが魅力だ。身近に溢れている季節や、音や、言葉で、まるで遊んでいるかのような彼らのパフォーマンスは、いつも彼ら自身が1番に心から楽しんでいるからこそ生まれるもの。あまりにも楽しそうな彼らを見て、ついついくすっと笑いがこぼれてしまう。

「これまで、誰かのためじゃなくて自分のわがままのために音楽をやってきた」と話すpaya(Vo&Gt)は、今回ボロフェスタ1日目を終えて、「忘れかけていた自分の輪郭とかを、思い出せる瞬間、救われる瞬間もあって……最後まで誠意をもって好きな音楽をやれたら」と語った。ナノボロでも好きなことを精一杯やらなきゃ、と話していたのを覚えているが、その時よりも確実に、彼らはステージ上で自由に大きく羽を伸ばしていて、今にも羽ばたいていきそうなくらいに進化していた。鳴り止まない拍手の中、アンコールまでも彼ららしくやり遂げ、お客さんたちに温かい空気を届けてくれた。

好きなことをずっと続けること。絶対に簡単ではないことをこれまで強く貫いてきた幽体コミュニケーションズ。そんな彼らの大きな懐に包まれて、ボロフェスタ1日目のどすこいステージは幕を下ろした。

Photo by おぎまゆ
Text by 風希